質問掲示板 アンケート
ファンタシースター II 還らざる時の終わりに Ⅲ 時の継承者 Ⅳ 千年紀の終わりに
Ⅱ テキストアドベンチャー アドベンチャー? 外伝?
PSO EPISODEⅡ EPISODEⅢ ブルーバースト
PSZ PSZmini
PSO2 PSO2es
PSNOVA
PSU イルミナスの野望
PSPo PSPo2 PSPo2i
エターナルハンターズ エターナルプラネッツ
公式サイト PSO2(PC版) PSO2(Vita版) PSO2es PSNOVA 公式ブログ ファンタシースターシリーズ 姉妹サイト PSO2攻略まとめWiki PSO2es攻略まとめWiki PSNOVA 攻略Wiki ファンタシースター 総合Wiki アップローダー PSO2 アップローダー
編集者の集い(掲示板) 編集者向け(編集規則他) FormattingRules(wiki記法) 編集用虎の巻(実例解説) 練習用ページ 編集者用アンカー&リンク集 テンプレート 編集が求められているページ メニューバーの編集 新着ファイル一覧 画像置き場
タグ一覧 / ナビ アイテムナビ / 種族ナビ キャラクターナビ / PSシリーズナビ
エネミー > ダーカー > 兵器系 > A.I.Sエクソーダ
赤黒い人型ロボット状の姿が特徴的なダーカー兵器。 アークスが搭乗する「A.I.S」が出撃準備中にダーカー因子に侵食された状態で、止めるには破壊するしかない(※)。
A.I.Sが射程範囲内に接近するとA.I.Sエクソーダの攻撃と速度が激化し、威力がパワーアップする。 完全に対A.I.S用の兵器なので、A.I.Sで対処するのは非常に困難。 A.I.Sに乗る時は、射程距離に入らないよう注意しながら拠点に群がる雑魚エネミー or ボスエネミーの掃討を優先した方がよい。
逆に生身の攻撃ならば与ダメージが4倍に跳ね上がるため、A.I.Sを使っていない者が挑んだ方が倒しやすい。
部位破壊は両足側面のダーカーコア2ヶ所と、ブラスター部分の計3ヶ所。 両足は破壊後に一定時間ダウンし、後背部に弱点のコアが露出する。
※その他、対策など諸々情報募集中です。
2015年12月22日のアップデート『煌めき舞う絶対防衛戦』第4回適用にて実装された。
※WAVE間のメリッタ?の台詞より(終焉の担当オペレーターは、後にシエラに変更されている)。 設定イラストでは「侵食されたA.I.S」ではなく「A.I.Sを模倣したダーカー」と書かれている。 全身がダーカー細胞によって構成されている等、実装前と実装後で設定が変わっている模様。
コメントはありません。 A.I.Sエクソーダ/コメント?